東京で安心して納骨出来るお寺は。
少子高齢化や、特に都心部ではお墓が不足している事もあり、安らかに永眠出来る遺族の場所を探すのにも大変苦労してしまいます。
上京してお墓が田舎にある場合なども、誰がお墓を守っていくのかと言う事で身内同士でトラブルに発展する事もありますし、定期的な清掃やお参りも中々出来ないのが現状です。そんなお墓に関する悩みを持っている方に、納骨が東京でできる「ゆめみどう」をおすすめします。ゆめみどうは、麻布十番にある400年の歴史を持った龍澤寺に新しく設置された納骨堂です。新しいお墓のスタイルとして、法要やお参りも室内で出来るだけでなく、冷暖房も完備なので天候や虫などに悩まされる事無く安心して参拝できますし、お墓の手入れも必要ありません。納骨堂の種類は5種類あり、予算に合わせたセレクトが出来るだけでなく、どの納骨堂も一般的なお墓と比較しても費用が抑えられています。宗教や宗派にもとらわれませんし、お墓を継ぐ方がいなくなっても永代供養して頂けるので安心です。